北九州の小倉南区~八幡西区への体験マッサージ談【保険適用の訪問マッサージ】

北九州の各地域から体験マッサージのご依頼をいただいております。

八幡西区町上津役東

ケアマネジャー様からご連絡をいただき、医療機関が運営する八幡西区町上津役東の有料老人ホームへの体験マッサージ。
当日は施設長様にお部屋までご案内いただき、すでに担当医から同意書の許可をいただいている旨、お伝えいただきました。
またご本人様は、脳梗塞の影響もあって会話が難しいこと、以前から原因不明の両下肢の痛みを訴えられていることなど、現状を詳しくお聴かせくださったため、スムーズに体験マッサージを開始できました。
ここ最近は入退院を繰り返しているので、「少しでも本人が楽になるマッサージを!」といったご家族のご意向もあり、両下肢を中心にマッサージ。
お互いの顔が見えづらい足元からのマッサージは、慣れない状態だと不安を覚える方がいらっしゃるため、まずはしっかりとご挨拶させていただきました。
仰臥位にて両下肢を丁寧にマッサージしながら、各関節をゆっくりと動すことに。
その際、表情を歪めることがなかったため、以前からの両下肢の痛みについて、筋肉や関節に起因するものではなく、脳梗塞の後遺症による可能性も視野に入れながら、ご負担にならない施術を意識。
腰部には褥瘡もあるため、患部周辺の血行を促進するような軽擦も併用しながら、当日の体験マッサージを終了。
施設長様に同意書をお渡しすると、すぐに担当医にお願いするとのことでした。
ご本人様との直接的な会話は難しかったものの、訪問時とくらべ表情が少し緩んでいたので、ご負担なくマッサージを受けていただけたのではないかと思います。
施設長様が時間を割いて立ち合ってくださったため、安心して施術にのぞむことができました。
本日はお忙しいなか、体験マッサージにご対応いただき、心より感謝いたします。

八幡西区永犬丸西町

ケアマネジャー様からご連絡をいただき、八幡西区永犬丸西町への体験マッサージ。
同居されるご家族立ち会いのもと、30分のマッサージをお試しいただきました。
ご家族から現状をお聞きするなかで、自宅での転倒を最も不安視。
少し前も庭先で転倒してしまい、ご家族では起き上がらすことができず、セコムに助けを求めたそうです。
警備員が来るまでに時間がかかり、軒先まで何とか這ってもらって起き上がったとのことでした。
そんな状況のため、ご自宅で物音がするたびに「転倒したのでは!」と不安になり、夜中もすぐに目が覚めてしまうと憔悴しておられました。
ご本人様の症状として、脳幹梗塞の右不全麻痺、さらに下肢筋力低下が著しく、いつ転倒されてもおかしくないような状態。
右半身の負担にならないよう、左半身を下側にした横臥位にて、マッサージを始めさせていただきました。
両下肢には浮腫もみられたため、循環を促すマッサージを中心に、転倒の原因にもつながる足関節の柔軟運動を併用。
施術後すぐに「何曜日に来てもらえますか?」とご本人様よりお聞きされたため、いくぶんマッサージには満足されたのではないかと思います。
ご家族にも喜んでいただき、同意書を明日にでもお願いするとのことでした。
ご家族様まで体調を崩しかねない現状、少しでもお役に立てることを願うばかりです。

小倉南区上葛原

ご本人さまのご依頼により、小倉南区上葛原への体験マサージ。
「リウマチ性多発筋痛症」により、首や肩・腰背部・臀部・膝にかけてのコワバリや疼痛が、日によって移動するとお悩みでした。
発症当初どこの病院にかかっても原因がわからず、ときには「うつ病」と診断されるなど、色々とご苦労があったようです。
まず触診にてお身体の状況を確認させていただきました。
全身の筋肉がこわ張り、局所的な圧痛点が多数存在し、四肢関節の可動域が筋緊張により制限。
当日は特に腰背部・臀部の痛みが強かったため、側臥位により、痛みの緩和を目的とした指圧マッサージを受けていただくことに。
ご自宅のトイレなどは自力歩行されていることもあってか、両下肢に慢性的な負担を感じておられ、腰背部にも増して強い筋緊張がみられました。
最後に軽度の関節運動をさせていただき、30分の体験マッサージを終了。
施術後は表情が緩み、少し笑顔もでていたので安心しました。
すでに同意書は取得されています。
本サービス開始後は、その都度症状を確認させていただきながら、痛みの緩和を中心とした施術を心がけてまいります。
本日はありがとうございました。

門司区猿喰

ご家族からのご依頼により、門司区猿喰への体験マサージ。
脳梗塞を3度発症され、左半身に痛み・シビレの症状があるとの情報から重い後遺症かと思いきや、左側の手指をしっかり動かせるなど、想定していた状態とは少し違っていました。
とはいえ左腕に強い症状があり、触診の結果、肩関節に原因があると判断。
杖や歩行器の使用、起き上がりや立ち上がり時にベッド柵をつかむ動作により、日頃から肩・腕にかなり負担がかかっているようです。
肩甲骨から上腕骨頭へと向かう肩関節の筋肉、それに上腕・前腕にかけての丁寧な指圧マッサージにより、「気持ちいい」「楽になった」とのことでした。
両脚の痛みについては、腰部の強い筋緊張をやわらげることで、こちらも少し楽になっていただけたよです。
若い頃から肩コリなどでマッサージを受けていらっしゃったようで、本日の体験を心待ちにされていたとのこと。
保険適用のマッサージに必要な同意書は、人工透析でお世話になる病院が書いてくださるとのことでした。
訪問マッサージを開始できるのが今から楽しみです。
本日は体験マサージに伺わせていただき、ありがとうございました。

トップページへ戻る
  • 料金について
  • 対象者について
  • 同意書について
  • 利用回数の目安
  • 訪問できる地域
  • 訪問できる介護施設
  • 使用できる保険証
  • サービス利用の流れ
目次